【根室市】「日本の重要湿地500に選定。運が良ければタンチョウにも出会えるかも」
温根沼大橋(ONNETOU OHASHI)
道東・オホーツクエリア(釧路・根室・網走・北見・紋別・知床)
最終更新日:2023年6月29日
温根沼大橋は根室市にある周囲約15kmの沼です。名前の由来はアイヌ語で「老いた沼」を意味する「オンネ・トー」から。タンチョウやアサリの生息地であることから、2001年には「日本の重要湿地500」に選出されています。足寄町の「オンネトー」とは全くの別物なので注意してください。