NorthSmileは北海道の観光情報サイトです。

【岩見沢市】「四季織々の北海道をお菓子という形で表現しています」

赤いリボン(AKAI RIBON)
空知エリア(岩見沢・夕張)
最終更新日:2023年6月29日


赤いリボンは1978年に創業した岩見沢に工場・店舗を構えるスイーツ専門店です。「岩見沢のケーキ屋さんといえばここ」というくらい、地元民に愛されているお店です。北海道の素材にこだわり、「四季折々の北海道」をお菓子という形で表現しています。

 

赤いリボンのアクセス・行き方

赤いリボンは「本店」と「めーぷる倶楽部」と2店舗あります。どちらも岩見沢中心地から車で約5分ほどなので、どっちに行ってもOKですが、せっかくなら本店で買いたいという方も多いと思います。ここでは本店までのアクセス方法をご紹介します。(ちなみにどちらの店舗の商品も同じ工場で作っているので、味、商品は同じです。)

行き方としては、駅前通を南下し、並木町の信号を左折します。そのまま真っ直ぐ進むと「10条東4」の信号を超えた辺りで右手に見えてきます。車で約5分。徒歩で約30分です。徒歩の場合は途中から(4条西6の信号で)バスに乗ることもできるので、そちらもご活用ください。(赤いリボンの最寄りのバス停は「10条7丁目」です。)

 

迷ったらこれを買おう!人気商品のご案内


▲とろとろプリン べつかい乳業興社とのコラボで生まれた逸品。ここでしか味わえないとろとろ食感をお楽しみください。

・とろとろプリン6本セット(¥2074)
「べつかい乳業興社」と「赤いリボン」のコラボレーションで生まれた人気商品です。店頭販売でも、非常に人気の高い商品となっております。とろとろの食感をぜひ一度お試しくださいませ。

・デラウェア・バームクーヘン(¥1361〜)
岩見沢「宝水ワイナリー」産のデラウェアという白ワインを使ったバウムクーヘンです。映画「ぶどうのなみだ」のロケ地にもなった、宝水ワイナリーと赤いリボンとのコラボで生まれた、ちょっと大人の風味のバウムクーヘンをお楽しみください。

・べつかいのチーズ屋さん ゴッターフロマージュ(¥1350)
「べつかいのチーズ屋さん ゴッターフロマージュ」は、生乳生産量日本一を誇る別海町の『べつかい乳業興社』とのコラボレーションで産まれたチーズケーキです。低温で熟成させた苦味を抑えた、まろやかな味の「ゴッターチーズ」を使用したオリジナルのチーズケーキです。

・めーぷるの樹 (¥1404〜)
メープルシロップを使用した爽やかな甘さとふんわりとした食感が美味しいバウムクーヘンです。

・カエデの森の物語 (¥680〜)
メープルシロップを使用した赤いリボンオリジナルのチョコレートです。北国の森でカエデ樹液のシロップ化に挑戦するなどして生まれた自信作です。ミルク・ビター・ホワイトの3種類の味覚をお楽しみください。新千歳空港内きたキッチンでも販売中です!

・メープルバターサンド (¥1318)
メープルシロップを使ったサンドのクリームはあっさりとした甘さが特徴で、クルミなど北海道の素材がたっぷり。サクっとしたダックワーズ生地とメープルクリームのソフトな食感が特徴です。

・オニオンパイ (¥1426)
北海道、岩見沢特産の玉ねぎを使い香ばしく焼き上げたオニオンパイです。サクサクの食感をお楽しみください。

※2022年4月現在のオンラインショップでの価格です

 

『#赤いリボン』みんなの投稿

投稿をシェアしよう!

詳細情報タイトル

店名
赤いリボン(AKAI RIBON)
エリア
空知エリア(岩見沢・夕張)
カテゴリ
観光協会・お土産・ショッピング・特産品
ジャンル
ケーキ、お菓子、甘味処、スイーツ、お土産
住所
岩見沢市春日町1-27-1
アクセス
岩見沢駅から駅前通りを真っ直ぐ光陵中学校を左
駐車場
あり
営業時間
9時半〜19時半
電話番号
0126-35-6650
FAX
0126-25-4848
ホームページ
http://www.akairibon.com/sp/
クレジットカード
タバコ
禁煙
子供
ペット
不可

※営業時間・定休日等はお店の都合により変更される場合がありますので、直接ご確認ください。

MAPタイトル

ぜひご感想をお聞かせください。

こちらもおすすめ

【新得町】「自社農園のそばと名産の椎茸や新得地鶏。 まさに新得の味」
新得そばの館  レストラン玄穣 (JAPANESES SOBA RESTAURANT GENJYO)
【美唄市】「標高約240mの高さから空知平野を一望できる展望台」
ふるさとの見える丘展望台(FURUSATO NO MIERU OKA TNBOUDAI)
【函館市】「地元民にも愛される、言わずと知れた函館の超有名店」
函館麺厨房あじさい 本店 (HAKODATE RAMEN AJISAI HONTEN)