【稚内市】「神主さんが常駐する日本最北端の神社」 北門神社(HOKUMON JINJYA ) 上川・宗谷・留萌エリア(旭川・稚内・留萌) 最終更新日:2023年6月29日 北門神社(ほくもんじんじゃ)は1785年(天明5年)に「宗谷大神宮」という名前で天照大神が祀られたことがルーツの神社です。その後、1869年(明治29年)に今の社殿に建て替えられ、その際に「北門神社」と命名されました。神主さんが常駐する神社としては「日本最北端の神社」としても知られています。 投稿をシェアしよう!
店名 北門神社(HOKUMON JINJYA ) エリア 上川・宗谷・留萌エリア(旭川・稚内・留萌) カテゴリ パワースポット ジャンル お寺、神社、観光、自然 住所 HOKKAIDO-WAKKANAI アクセス 稚内駅から徒歩で約11分 駐車場 あり/無料 営業時間 9時〜17時(※冬季は16時半まで) 定休日 年中無休 電話番号 0162-22-2944 FAX 0162-22-2945 ※営業時間・定休日等はお店の都合により変更される場合がありますので、直接ご確認ください。
ぜひご感想をお聞かせください。 レビュー本文 行ってみたい度 Select a Rating5 Stars4 Stars3 Stars2 Stars1 Star レビューのタイトル レビュー本文 ニックネーム Submit Review
【新得町】「日本百名山の一つで高山植物の宝庫!大雪山系のトムラウシ山について徹底解説」 トムラウシ山(TOMURAUSHIYAMA) 【旭川市】「旭川駅から徒歩2分の好立地、今晩の御宿に」 コートホテル旭川 (COURT HOTEL ASAHIKAWA) 【旭川市】「昭和4年創業、地元に愛される老舗のそば屋!そば屋なのにラーメンも美味しいと話題」 は満長 (HAMACHO) 【函館市】「早朝から食べられて嬉しい函館ラーメン」 麺屋 いなせ (RAMEN INASE) 【帯広市】「”幸福駅”と共に『恋人の聖地』として知られる。廃線となった現在は記念館に!」 旧愛国駅(KYU AIKOKUEKI)