【稚内市】「神主さんが常駐する日本最北端の神社」 北門神社(HOKUMON JINJYA ) 上川・宗谷・留萌エリア(旭川・稚内・留萌) 最終更新日:2023年6月29日 北門神社(ほくもんじんじゃ)は1785年(天明5年)に「宗谷大神宮」という名前で天照大神が祀られたことがルーツの神社です。その後、1869年(明治29年)に今の社殿に建て替えられ、その際に「北門神社」と命名されました。神主さんが常駐する神社としては「日本最北端の神社」としても知られています。 投稿をシェアしよう!
店名 北門神社(HOKUMON JINJYA ) エリア 上川・宗谷・留萌エリア(旭川・稚内・留萌) カテゴリ パワースポット ジャンル お寺、神社、観光、自然 住所 HOKKAIDO-WAKKANAI アクセス 稚内駅から徒歩で約11分 駐車場 あり/無料 営業時間 9時〜17時(※冬季は16時半まで) 定休日 年中無休 電話番号 0162-22-2944 FAX 0162-22-2945 ※営業時間・定休日等はお店の都合により変更される場合がありますので、直接ご確認ください。
ぜひご感想をお聞かせください。 レビュー本文 行ってみたい度 Select a Rating5 Stars4 Stars3 Stars2 Stars1 Star レビューのタイトル レビュー本文 ニックネーム Submit Review
【音更町】「十勝の代表的なホテル、緑を感じてください」 ホテル大平原 (HOTEL DAIHEGEN) 【三笠市】「太古の木々に囲まれた寛ぎ空間 そこは癒しの湯」 三笠天然温泉 太古の湯(MIKASA TENEN ONSEN TAIKO NO YU) 【白老町】「日本一丸い湖!登別温泉とセットで観光するのがオススメ」 倶多楽湖(KUTTARAKO) 【富良野市】「大正9年創業!富良野なのに新鮮な魚介類をいただけるお店」 池田屋(SUSHI SEAFOOD IKEDAYA) 【蘭越町】「温泉が湧き出す沼!貴重な黄色球状硫黄が見れる?ニセコとセットで寄りやすい!」 大湯沼(OYUNUMA)