【中札内村】「札内川の清流が10mの高さから豪快に流れ落ちるスポット」 ピョウタンの滝(PYOUTAN NO TAKI) 十勝エリア(帯広) 最終更新日:2023年6月29日 昭和30年に小さな発電所が洪水によって埋没した際にできた滝。地図上「滝」となっていますが、本来は人の手によって建設されたダム。名前の由来は諸説あり、アイヌ語で「小さな砂利が多いところ」を意味する「ピヨロ・コタン」からつけられたものとするものや、日本語の「ヒョウタン」からきたというものがある。周辺は緑が深くマイナスイオンが豊富で、特に夏に訪れたい場所です。 投稿をシェアしよう!
店名 ピョウタンの滝(PYOUTAN NO TAKI) エリア 十勝エリア(帯広) カテゴリ パワースポット ジャンル 川、湖、自然、ダム、観光、ドライブ、絶景スポット 住所 北海道河西郡中札内村南札内713 アクセス JR帯広駅から車で約1時間 駐車場 50台/無料 営業時間 9時〜17時 電話番号 0155-69-4378 ※営業時間・定休日等はお店の都合により変更される場合がありますので、直接ご確認ください。
ぜひご感想をお聞かせください。 レビュー本文 行ってみたい度 Select a Rating5 Stars4 Stars3 Stars2 Stars1 Star レビューのタイトル レビュー本文 ニックネーム Submit Review
【浦河町】「北海道最大の幹周を誇るエゾヤマザクラ!見頃は5月上旬」 うらかわオバケ桜(URAKAWA OBAKE ZAKURA) 【稚内市】「日本最北端のラーメン屋!地元民に愛されライダー達にも話題のホタテラーメンとは?」 間宮堂 (RAMEN MAMIYADO) 【函館市】「地元民にも愛される、言わずと知れた函館の超有名店」 函館麺厨房あじさい 本店 (HAKODATE RAMEN AJISAI HONTEN) 【占冠村】 「北海道のほぼ中心の山奥にあるリゾート地!絶景の雲海スポット『雲海テラス』とは?」 星野リゾートトマム (HOSHINO RESORT TOMAMU) 【芦別市】「全国で3番目に大きい!芦別の街を見守る高さ約88mの巨大観音様」 北海道大観音(HOKKAIDO DAIKANNON)