【ニセコ町】「人気リゾート地にある火山!羊蹄山を望めるスポット!冬はスキーも!」
ニセコアンヌプリはニセコ町にある標高1308mの火山。
本来はアイヌ語で家のような形の山を意味する「チセネシリ」と呼ばれていましたが、現在の呼び名はこの山が「ニセコアンべツ川」の水源になっていることからそれにアイヌ語で山を意味する「ヌプリ」を付け加え「ニセコアンヌプリ」となりました。
この記事ではそんなニセコアンヌプリについて紹介していきます。
ニセコアンヌプリのアクセス・行き方
ニセコアンヌプリへのアクセスは札幌中心地または、「新千歳空港」からどちらも車で約2時間程度です。
ニセコアンヌプリは夏も楽しめる!
ニセコアンヌプリはスキー、スノボなどのウィンタースポーツで人気のある山ですが、夏はゴンドラや登山などのアクティビティも体験でき、年中楽しむことができる山です。
さらに7月〜9月末までは「バンジートランポリン」が設置され、ニセコの空をアクロバティックに飛ぶことができます。
『#ニセコアンヌプリ』みんなの投稿
ニセコアンヌプリ
夜のパウダー祭スタート#ニセコ #niseko #ニセコアンヌプリ pic.twitter.com/P6BrvTvbtE— matsu (@idmatsu) December 28, 2018
#ニセコアンヌプリ #イワオヌプリ
に登りました
イワオヌプリから海側の景色が気に入り、また訪れたいです
最近辛いか熊でるかどちらかでしんどい登山が続いたので、とても楽しかった! pic.twitter.com/sP07TwcgaH— ふみ (@chickenclimber) July 28, 2021
思い立って行ってきました!
サイコーの天気!
羊蹄山もやっと顔出した
疲れたけど楽しかった〜!#北海道 #ニセコ #ニセコアンヌプリ #ハイキング #紅葉 #登山 #山 #絶景 #旅行 #ドライブ #hokkaido #niseco #mountain #snow #hiking #travel #niceview #drive #japan pic.twitter.com/N2SjLG7VSV— リーナ (@bonbalrina) October 17, 2020